診療案内
- HOME
- 診療内容一覧
子どもたち、家族の立場に立った診療をしたい
当院は、こどもの病気全般に対応しています。
「この程度の症状で受診していいのかな」「こんなこと聞いてもいいのかな」と遠慮せず、受診してください。
子どもの病気は大人が思っている以上に変化が早いものです。
また、子どものことは、自分のこと以上に不安になるものです。
医師である自分も親として子供の健康はとても気になります。
子供たちの健康、おうちの方の安心のためにも、少しでも気にかかることがあれば、お気軽にご相談ください。
診療内容一覧
小児科は、子どもの総合診療医
大人は、体の器官や症状によって診療科が分かれていますが、子どもは、まず小児科がすべての症状を診ます。
というのも、子どもには月齢・年齢によって注意が必要な病気や、子ども特有の病気や症状の進行があるからです。
当院では、お子さんの症状に合わせてできるかぎり院内で検査、処置をします。
症状の程度、検査結果によっては、大きな病院へすぐにご紹介いたしますのでご安心ください。
当院でよくみられる症状
- 発熱
- せき
- 鼻水
- 鼻づまり
- 嘔吐
- 下痢
- 便秘
- 腹痛
- 頭痛
- 流行性の病気:
インフルエンザ、水ぼうそう、おたふく、プール熱、手足口病、 突発性発疹、溶蓮菌感染症、アデノウイルス、RSウイルス感染など - 呼吸器の病気:
長引く咳や気になる咳、ぜんそく、クループなど - 皮膚の病気:
あせもやとびひ、その他の湿疹など - その他の病気:
尿路感染症、体重増加不良、低身長など
おうちの方の診療
お子さんの風邪をもらってしまって、おうちの方も体調不良に…ということは、よくあることです。
お子さんと一緒に診察いたしますので、つらい症状があるときは、受付時に遠慮なくお申し出ください。
当院は院外処方ですので、大人の方のお薬もお出しできます。
また、インフルエンザの予防接種も、ご家族そろっての接種も可能です。
アレルギー治療は「原因探し」から
アレルギーで大切なのは「何が原因となって、その症状が出ているか」です。
乳児期はアトピー性皮膚炎や食物アレルギーが多く、幼児期は気管支ぜんそく、学童期はアレルギー性の鼻炎や結膜炎が増えます。
年代によって原因となる物質が変わることが多いです。
当院では、問診や血液検査などでアレルギーの原因を探し、症状が改善するようにサポートします。
生後2ヶ月からの予防接種に対応しています。
お子さんにあったスケジュールを立てて、最適な時期に接種できるようサポートします。
乳児健診
初めての育児には不安なことが多いと思います。
乳児健診では、赤ちゃんの発育が順調か、栄養状態が良いか、先天的な病気などないかなど、生まれた後の赤ちゃんの様子を定期的にみて、問題があれば発見し、早期に対処していきます。
また、育児に関する不安を軽減できるよう育児相談も行っております。
低身長/低体重、運動発達
「うちの子、小さい?」「まだ、くびがすわらない」「なかなか歩かない」「ことばが遅い」などと心配になったとき、お気軽にご相談ください。
夜尿症(おねしょ)
夜間のおねしょは、乳幼児によくみられますが、小学校に入っても月に数回以上みられる場合を夜尿症といいます。
自然に治るのを待つよりも、積極的に治療することで早く改善し、本人の自信にもつながります。
お母さん一人でお悩みにならず、一度ご相談ください。
- 健康診断書(入園のためのもの)
- 病児保育の診断書
- 登園許可証
なども作成いたしますので、ご希望の方はお申し出ください。
-
初診OK!24時間OK!
診察予約・予防接種/乳児検診の予約ができます
-
お電話でのお問い合わせはこちら
受付時間 8:30-11:30 16:00-18:00